レシピ提供:別府大学短期大学部栄養学科 生徒のみなさん
里芋入り 筑前煮
材料 (2人分)
米 160g
レンコン 80g
ごぼう 80g
鶏もも肉 200g
人参 60g
絹さや 40g
さつまいも 40g
里芋 2個
薬味・調味料
刻みのり 10g
塩 10g
醤油 30g
みりん 20g
砂糖 20g
ほんだし 30g
料理酒 30g
油 少々
作り方
1.レンコンは、輪切りに。ごぼうをしっかりと水洗いし乱切りにする。このとき、水に浸けておく。
2.鶏もも肉を一口大に切り、人参は乱切りにして、絹さやのすじを切っておく。
3.さつま芋の皮を剥き、すりおろす。里芋は下茹でしておく。
4.フライパンに油を引き、鶏もも肉を炒める。
5.鶏もも肉が色づき出したら、ごぼう、れんこん、にんじん、里芋の順に炒めていく。
6.各食材に油がなじんだら、水と各調味料とすりおろしたさつま芋を入れて弱火で15分程煮る。
7.ごぼうとれんこんがやわらかくなったら、もりつけて海苔を散らして完成。
<提案理由>
・レンコンは、ビタミンCなどの食物繊維・ビタミン豊富でヘルシー。鶏肉もカロリー少な目です。
・砂糖などのカロリーが高くなる調味料の量を減らして、さつまいもの甘味やとろみを用いて、代用することでより自然の美味しさを追求しました。
豊後大野さといも 人気のページ